東京校友会総会・懇親会は、東京タワーやレインボーブリッジなどを見晴るかす霞が関ビル35階の東海大学校友会館三保の間及び霞の間において、去る11月16日(日)正午から開催されました。
参加者は、ご来賓が7名、会員が27名で合計34名の方々に出席をいただきました。
先ず、昨年以降亡くなられた旨連絡があった6名の方々のご冥福をお祈りして黙とうを捧げました。
その後、ご来賓の方々を紹介の後、國正和道理事(昭42年卒)を議長に選出して議事に入り、十河研一会長(昭36年卒)の挨拶、森鳰勝也校長の挨拶があった後、平成26年度の事業経過報告、会計報告及び会計監査報告並びに平成27年度事業計画(案)が全て承認されました。次に本年度は役員改選期に当たっており、十河研一会長の退任及び新会長の就任が承認され、その他全役員も候補者名簿のとおり承認されました。次いで、十河前会長の退任挨拶及び花束贈呈、吉宮孝治新会長の就任挨拶があり、新役員の紹介の後、総会は終了しました。なお、新役員の体制は下記のとおりです。今回、若い方にたくさん理事に就任していただき、校友会の活性化が一層進むことが期待されます。
引続き、本年、NHKと全国農協中央会が主催する日本農業賞の個人経営の部で最優秀の大賞を受賞された農事組合法人世羅幸水農園の光元信能専務理事による講演があり、昭和38年の創業時から人材育成を重視した経営方針や地域農業の6次産業化の普及等に関する大変興味深いお話を拝聴することができました。
次に、懇親会に入り、森重定雄顧問(昭23年卒)の発生により乾杯が行われ、中島誠治世羅町せらにし支所長(世羅町長代理)、坂東辰男世羅町観光協会副会長、積山弘佳東京庄原格致会会長及び杭迫重臣東京馬洗会会長の各ご来賓からご挨拶をいただきました。
その後初参加者等から発言があり、藤元秀男顧問(昭25年卒)から日本一の山富士山をうたった詩吟を披露していただき、郷土世羅の産品の抽選では世羅幸水農園の冷蔵梨、大手門やサンマルクの和洋菓子が景品としてプレゼントされました。
最後に、全員で校歌斉唱の後、記念写真を撮影して、午後3時に中締めとなりました。
更に、引続いて、自由参加による二次会が催され、20名の参加を得て楽しく懇談し、午後5時30分にまだまだ話し足りないという雰囲気の中惜しまれながらお開きとなりました。
なお、来年度(平成27年)の総会・懇親会は、11月15日(日)正午から開催を予定しておりますので、多数の皆様のご出席をお願いいたします。
○ 新役員
相談役 十 河 研 一 (昭36年卒)
顧 問 森 重 定 雄 (昭23年卒)
藤 元 秀 男 (昭25年卒)
西 谷 博 信 (昭26年卒)
金 尾 和 昭 (昭27年卒)
金 尾 健 介 (昭28年卒)
豊 田 祥 明 (昭29年卒)
会 長 吉 宮 孝 治 (昭42年卒)
副会長 新 田 智加子(高本)(昭38年卒)
村 田 重 章 (昭38年卒)
國 正 和 道(門田)(昭42年卒)
佐 藤 照 子(高本)(昭42年卒)
後 迫 芳 枝(山下)(昭43年卒)
新 井 正 (昭59年卒)
理 事 友 平 勝 士 (昭38年卒)
後 藤 峰 登 (昭42年卒)
高 橋 智 之(真田)(昭46年卒)
土 岸 耕 治 (昭46年卒)
茂 木 純 子(早間)(昭48年卒)
早 間 将 之 (昭51年卒)
工 藤 康 弘 (昭59年卒)
小 平 裕 基 (昭61年卒)
川 俣 真由美(沖森)(昭62年卒)
藤 谷 俊 美 (昭62年卒)
小 川 孝 (昭63年卒)
藤 岡 隆 夫 (平 4年卒)
沖 森 淳 子 (平10年卒)
監 事 金 久 悦 規 (昭31年卒)
平 山 多 介 (昭36年卒)